当社は、IT導入補助金2021(令和元年度補正予算・令和2年度第三次補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、「IT導入支援事業者」として採択されました。

 

IT導入補助金とは

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者を対象とした自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助という制度であり業務効率化・売上アップを目的としたものです。詳細につきましては、IT導入補助金のウェブサイトをご覧ください。(交付決定事業者一覧

 

導入するサービス

・AKT(アクト)

AKTは勤務状態を管理するソフトウェアです。従業員のPCにインストールし、PC操作ログを取得することで勤務状態管理を実現します。業務開始時刻、終了時刻データにより出退勤管理、PC操作ログデータにより業務内容・勤務状態の管理をすることが可能です(業種共通業務プロセス、共P-05、「出退勤申請・管理」・「長時間労働(レギュレーション対応)」に相当)。

IT導入補助金2021資料

スライド:機能概要図(出退勤申請・管理・長時間労働(レギュレーション対応))

【出退勤申請・管理】
自動で出退勤時刻を取得します。タイムカード等のつけ忘れが起こらなくなります。自動取得によりヒューマンエラーのない一貫性のあるデータを取得します。
【長時間労働(レギュレーション対応)】

AKTでは常時PC操作ログを取得しますので、不当な長時間労働を防止することができます。テレワークやフレックスタイムなど従業員の仕事が見えづらい状態でも勤務状態を可視化できます。上司から状況を尋ねるなどサポートに活用できます。また長時間労働の解消のための業務内容の改善や、割り振りを行うためのデータも取得可能です。誰がどんな業務にどれだけ時間をかけているかを把握することが可能です。当社はログによる業務内容判別に関する特許も取得しております(特許第6761996号)。

事業内容

■AI導入コンサルティング
AIありきの議論ではなく、貴社の戦略や業務設計を分析の上、AIとの向きあい方をサポートいたします。
また、要件に応じてアルゴリズムの選定、パラメーター調整をおこないます。
■データ分析コンサルティング
売上予測、施策評価といった管理業務から、マーケティングなどの営業支援。人事や生産といった様々な機能をデータ分析によってサポートします。
■AIプロダクト
AIを使ったプロダクトを開発しています。働き方改革支援のAKTをリリースしています。
地域に密着し、多くの企業から評価をいただいております。

 

日本AIコンサルティングについて

日本AIコンサルティングは人工知能を使用したWEBサービスの開発や業務ログや財務データの分析を行い、企業の課題を解決するコンサルティング会社です。

大手企業様への業務改善・予算計画策定から実行支援、データ分析によるマーケティング企画立案、自然言語処理と機械学習を使用した自社プロダクト開発、AI、BIなどを用いた社内データ利活用支援など、当社の事業は多岐にわたります。また、自社プロダクト「AKT」は特許取得済みであり、複数の企業様へ導入・活用支援を行っています。

他にも大手スポーツメーカー企業様と心拍センサを使用したストレス解析や、電子ペンツール開発メーカー様と電子ペンツールの入力分析による理解度計測の実施、また画像認識技術を活用した納品製品の精度測定など様々なプロジェクトに関わってきました。

日本AIコンサルティング株式会社の詳細はhttps://j-aic.com/ をご覧ください。