お知らせ一覧

News

特許取得「評価支援システム、評価支援方法および評価支援プログラム」

当社は、2022年8月1日に「評価支援システム、評価支援方法および評価支援プログラム」に関する特許を取得しました。 詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください。 特許情報プラットフォーム(第6888863号) 概要 【特許番号】 特許第7109836号(P7109836) 【登録日】 令和4年7月22日 【発明の名称】 評価支援システム、評価支援方法および評価支援プログラム 【発明者】 香月 章宏、中 健太、武井 祐一 【発明が解決しようとする課題】...

続きを読む

2022年7月29日(金) セミナーを主催致しました!

【概要】 日 時 2022.7.29(金) 17:00 - 18:30 場 所 QUINTBRIDGE(クイントブリッジ) 1階メインステージ 主 催 株式会社日本AIコンサルティング 共 催 atma株式会社 / NTT西日本 QUINTBRIDGE 「いっちょかみが生み出す!関西流オープンイノベーション」 この度はセミナー開催にあたり、ご参加下さった皆様、ご協力いただいたスタッフの皆様 誠にありがとうございました。 「QUINTBRIDGE」という場所そのものがオープンイノベーション施設であり、山と湖をイメージした...

続きを読む

ルネ中等部大阪にて「AIの出席アプリをつくろう」の出前授業を開催しました

7月27日(水)ルネ中等部大阪 にて、当社日本AIコンサルティング代表の香月章宏が出前授業を開催しました。 「出席アプリをつくろう」という題目でAIや機械学習について紹介・解説し、「自分がやりたいことをいかに実現するか」といったことについて楽しく議論をおこない、一緒にアプリをつくりました。 生徒からは、「おもしろかった」「すぐにできて、びっくりした」という感想が寄せられ、自分でアプリをつくることについて興味・関心の高さが感じられました。...

続きを読む

2022年7月29日(金)『いっちょかみが生み出す!関西流オープンイノベーション』を開催します!

2022年7月29日(金) 17:00より大阪 京橋QUINTBRIDGEにて『いっちょかみが生み出す!関西流オープンイノベーション』を開催します! 経済産業省出身、一般社団法人地域活性化促進協働協会理事長である明野欣市氏、atma株式会社取締役/データサイエンティストの山口貴大氏をお招きし、弊社日本AIコンサルティング...

続きを読む

情報処理学会第84回全国大会にて論文発表を実施

2022年3月3日(木)に「情報処理学会 第84回全国大会」にて論文発表を行いましたのでご報告いたします。 概要 情報処理学会が開催する全国大会では、最新の学術・技術動向や情報に関する新しい研究成果やアイディア発表を通し意見交換・交流が行われています。約1,200件の一般セッションに加えて、招待講演やパネル討論などのイベントも合わせて開催されています。 日本AIコンサルティング 代表...

続きを読む

情報処理学会第84回全国大会にて発表した論文の訂正とお詫び

以下の論文に一部誤りがございました。 論文:「高校生のタイピングスピード向上を目指した指導方法について」 著者:香月章宏(日本AIコンサルティング) ご迷惑お掛けしましたことをお詫びするとともに、以下の通り訂正させて頂きます。 No 頁 該当箇所 修正内容 備考 誤 正 1 1頁 1 はじめに 二段落目...

続きを読む

情報処理学会第84回全国大会に出場決定

2022年3月3日(木)~5日(土)にて開催される「情報処理学会 第84回全国大会」に出場が決定しましたのでお知らせいたします。 概要 情報処理学会が開催する全国大会とは、情報処理分野に関する最新情報や研究における成果発表および、他分野研究者との交流などを行うコンペティションです。 2022年3月3日(木)~5日(土)にて「情報処理学会 第84回全国大会 〜変わる社会と情報処理〜」が開催されます。 代表...

続きを読む

DELL主催 第2回「中堅企業DXアクセラレーションプログラム」にて優勝

概要 2021年11月11日(木)、デル・テクノロジーズと奈良先端科学技術大学院大学(以下、奈良先端大)共同で開催された「中堅企業DXアクセラレーションプログラム」に参加し、優勝しました。   コンテストの内容 AI・VR/AR with 5G・Edge Computingの技術を活用した社内の業務効率化やコスト削減、売上拡大などのビジネスプランを発表し、8名の審査員により「実現可能性」、「新規性/優位性」、「継続性」、「発展性」、「経済性」の5つの評価基準により総合得点で競うコンテストです。...

続きを読む

情報処理学会関西支部大会にて論文発表を実施

2021年 9月19日(日)「2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会」にて論文発表を行いましたのでご報告いたします。 概要 「2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会」とは、一般社団法人「情報処理学会 関西支部」が開催する、関西地区における情報処理分野の研究者・技術者等による研究成果発表ならびに活動報告を通じた交流の場を提供することを目的としたカンファレンスです。 日本AIコンサルティング 代表...

続きを読む

情報処理学会関西支部大会にて論文発表

当社は、2021年 9月19日(日)に「2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会」にて論文発表を行います。 「言語処理・応用」 日時:2021年9月19日(日)  11:00 ~ 12:15  場所:オンライン会場 Room8 論文:「PC業務ログからタスク名を自動で把握する 仕組みとその応用」 詳細につきましては、以下のサイトをご覧ください。 2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会 開催のご案内...

続きを読む

IT導入補助金2021の交付決定事業者として採択決定

当社は、IT導入補助金2021(令和元年度補正予算・令和2年度第三次補正 サービス等生産性向上IT導入支援事業)において、「IT導入支援事業者」として採択されました。   IT導入補助金とは IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者を対象とした自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助という制度であり業務効率化・売上アップを目的としたものです。詳細につきましては、IT導入補助金のウェブサイトをご覧ください。(交付決定事業者一覧)   導入するサービス ・AKT(アクト)...

続きを読む